独り言ブログ

自分への備忘録。

3/20 Sony WH-1000XM4を使ってみて

大学入学祝いで色んな物品を頼みました。 まだまだ開けてないものばかりですが、開けた物のなかで一番印象深いのは、 www.sony.jp Sony WH-1000XM4ですね。 機能などは既知だと思われるので素晴らしいところだけいうと、 ノイズキャンセリング ですよね。 ノ…

3/19 手術が終わり退院しました。

※この記事は片目で文字入力をしているため、誤字がある可能性があります。 念願の先天性眼瞼下垂症の修正手術をしてきました。 今回はその話を書いておこうと思います。 まず初めに、私は両目の先天性眼瞼下垂症持ちです。(2回目) 先天性ゆえ、なにが原因か…

3/18 手術が近くなってきた

以前 d7pc.hatenablog.com お伝えした通り、持病(先天性眼瞼下垂症)の眼瞼修正手術が近くなってきました。 特に不安はありませんが、最後に手術したのが5歳の時なので記憶がないですね。 本来は眼瞼付近の筋肉に麻酔を筋肉注射してから形成するみたいですが…

3/11 高校を卒業しました。

今日は3.11 東日本大震災から11年。 あの頃は小学1年生で小学校に居残りしていましたが、今では高校を卒業してこれから大学生になるほど成長しました。 今日は3/8にタイトルの通り高校を卒業したので軽く書いておこうと思います。 どんな3年間だったのか簡…

2/20 ITパスポートを受験してきた話

ということでやっていきます。 大学に推薦合格し、1月の授業日終わり~大学の入学式まで暇だなぁと思っていたのですが、先日の投稿にもあるように、 d7pc.hatenablog.com 休み期間をフルに使えるわけではないので、何かしら資格を取りたいなぁと考えていまし…

2/17 そろそろ暇になってきた。

共通テスト後の休みから4週間とちょっと。 そろそろ暇になってきました。 といっても、週末にIPAのITパスポートを受けたり、来週は高校の登校日があるんですけどね。 もっとまとまった休み or 毎週学校行ってそのなかで週休3日,4日になってほしいところ。

2/3 ノートパソコンが届いた話

やっとノートパソコンが届きました。 一言でいうと...めっちゃいいですね! メーカーのセットアップガイドの通りにセットアップしたらすぐでした。 驚いたのは、デスクトップPCと同じFHD画質のディスプレイなのにきれいですね。 大学からの課題もすらすら解…

1/30 大学で使うノートパソコンを購入した話~選定編~

前回 d7pc.hatenablog.com はどのようなノートパソコンを買いたいかという話をしました。 今回はどのようなメーカーを選んだのか紹介したいと思います。 まず前提として、ノートパソコンのメーカーとして知られているところを選びました。 なので、いわゆるB…

1/22-23 大学で使うノートパソコンを購入した話~前提編~

来年度から入学する理工系大学がBYOD(Bring Your Own Device:自分で基準を満たしたノートパソコンを用意して使わなければならない)方式をとっていて、それに合わせてノートパソコンを購入しました。 今回は、ノートパソコンを選定した狙いなどについてお話…

1/6 持病を直しに大学病院に行った話

ということで、今日は題名の通り大学病院に行きました。 以前の記事で話したことがあるかもしれませんが、先天性眼瞼下垂症という、簡単に言うと瞼を上げる筋肉が形成されにくい病気を持っています。 幼少期に何回か瞼を上げる手術をしていますが、前回(約5…

2022

みなさん、お久しぶりです。 そして、あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。 今年は、公立高校を卒業し、春から私立大学に進学します。 高校に入って、Classi社のICT支援ツール「Classi」 classi.jp を使い始め、昨年末にClassi…

新型コロナウイルス接触確認アプリ(Ver. 1.0.0)を入手してみて

表題の通り、例のアプリを入手しました! ということで、初期バージョンの感想など(※)を述べたいと思います。 (※)・・・この感想はVer.1.0.0リリース時の筆者自身の感想であり、 確定した情報ではないor間違っている場合があります。 それによる事故等の責任…

YouTubeの著作権曲削除が大変だった話

ということで、題名の通り結構めんどくさいことが起きました。 著作権の申し立ては結構前に来ていたのですが、将来の収益化を考えて いろいろと作業しました。 ーーー 自分の動画チャンネルは収益化などしていないのですが、少し前に買った レーシングゲーム…

2020-4-17,5-17

お題「#おうち時間」ということでやっていきましょう。 ーーー 最近、コロナが2022年まで続くかもしれないそうですね。 新型コロナの流行「2022年まで続く可能性」米研究者 個人的にあまり学校に行くのが好きではないので、オンライン授業が進めばいいな と…

2020-3-22

みなさん、お久しぶりです。最近いかがですか。 私の方ではコロナウイルスで休校になったり(ハッピー!)、 それによって課題が出たり...(どうやら義務教育の中学生よりは少ないようですが。) さまざまなことがありました。 それより...更新が遅くなって申し…

日記 8/27

今週のお題「残暑を乗り切る」ということでやっていきます。 皆さん、いかがお過ごしでしょうか。 私は「高校生になって自由な時間をいっぱい過ごせるのかな。」 そう思っていたのですが、現実は違いました。毎日毎日勉強。 授業→部活→帰宅して食事を取った…

日記 2/3

今週のお題「わたしの節分」ということでやっていきましょう。 ーーー 今日は節分ですね。みなさんは、今年どんな節分を過ごしたでしょうか。 私は、勉強の中に恵方巻きと福豆を食べたくらいでしょうか。 ー 本当にこのくらいしか書くことがないです。。 な…

日記 12/21

今週のお題「2018年に買ってよかったもの」 だいぶ昔のお題ですが、やっていきましょう。 --- 私にとって、今年買ってよかったものといえば、 ニンテンドースイッチですね。 Nintendo Switchソフトウェア|任天堂 (リンク:Nintendo Switchソフトウェア|…

日記 10/4・18

お久しぶりです。 やっと一大行事が終わったのでその事を書こうと思います。 今日のお題の内容も微妙ですし。 --- 10月の上旬ころに一応引退しました。 本当に長い道のりでした。 自分がやらしたり、色々といじられたりしましたが、 いろんな先生の出会い…

日記 7/22

いやー最近暑いですね。 頭が狂いそうなくらい暑いので (みる方によっては)へんなこと書いてると思いますが 気にしないでください。っていっても、 毎回、普通のことは書いてない気がしますが。 --- なぜ、僕は変質的になったのか。 過去を振り返ると一昨…

日記 7/6・7/14

今週のお題「星に願いを」ということでやっていきましょう。 ーーー うーん、なににしようか。とても悩みますね。 恋を願うっていうのもありだし、コンクールの事でもいいしなぁ。 やっぱり、一つつ書こうかな(笑)。 ーー 今、八月にあるコンクールに向け…

A) 日記 5/21

さあ、前回予告していたお話をしていきますか。 結構間空いちゃいましたね。 よかったら前回の記事も見てみてください。 ちょっと恥ずかしいですが。 | 日記 5/18 - 独り言ブログ | --- さて、前回の予告でお伝えしたように Twitterが凍結されてしまいま…

日記 5/18

今週のお題「あの人へラブレター」と言う事でやっていきましょう。 別に下ネタ成分が含まれてもいいんだよね?わからないけど。 実際にいる子に書いてみようかなあと思います。 好きという仮定と妄想たっぷりですが気を付けてください() ーー R.N さんへ。…

Web) 日記 4/15

久しぶりのカラオケでの出来事にについて書きます。

App) 日記 4/8・9

今週のお題「自己紹介」について書く。 初心に返ったようにいろいろと自己紹介。 今年度も、よろしくおねがいします。

Web) 日記 3/11

今週のお題「ホワイトデー」& 3.11について書きます。 募金とかいろいろありますが、 一番は忘れることなく いつ災害がおきたときも大丈夫なようにそなえることだと思います。

App) 日記 3/1

今週のお題「ひな祭り」について書く。 思考停止でめちゃ短く終わり。 今年からは、記事概要を何行か 書こうと思います。記事公開半年以内に書き込みを目標にします。

App) 日記 12/31

今週のお題「2018年の抱負」 ということで やっていきましょう。 ---ー うーん、とりあえずなんだっけ過去に 今年やり残したことって言うお題 ( 過去の「今週のお題」とは - はてなキーワード -はてなキーワード) があった気がします。とりあえず後悔した…

Web) 日記 12/25

はい、ということで今年最後の日記をやっていこうかと思います。 (お題の詳細は一番下に、お題の表示があります。) ーーー うーん、やっぱ僕は、≪君の膵臓をたべたい≫かなぁ。 kimisui.jp だけどけどやっぱ、映像より原作を見た方が泣けると思う。 なぜなら…

Web)日記 12/11

お題「演奏できる楽器」ということでやっていきましょう。 ーーー うーん。どこから話そうかなぁ。(とても短く終わるけど。) やっぱ、傍から見て思われているのは、 音楽できる=ピアノを弾ける というのが嫌です。あとは、ピアノができない=音楽できない…