独り言ブログ

自分への備忘録。

新型コロナウイルス接触確認アプリ(Ver. 1.0.0)を入手してみて

 表題の通り、例のアプリを入手しました!

ということで、初期バージョンの感想など(※)を述べたいと思います。

 

(※)・・・この感想はVer.1.0.0リリース時の筆者自身の感想であり、

確定した情報ではないor間違っている場合があります。

それによる事故等の責任などは負わないことをご了承ください。

詳しくは、公式サイトやアプリストアなどを調べた上で、導入を検討してください。

ーーー

 1.精度がどのくらいなのか不安

 

 やはり、Bluetoothを利用した技術なので、精度がどのくらいなのか気になります。

搭載されている機器やバージョン等によって変わってくると思います。

かといって、自分で体を張るわけにもいかないので、検証映像が公開されたら

見てみたいです。実際に公式では、

問8 他の利用者との接触を検知する目安はありますか。

ご利用のスマートフォン同士が、概ね1メートル以内の距離で15分以上の近接した状態にあった場合、接触として検知される可能性が高くなります。機器の性能や周辺環境(ガラス窓や薄い障壁など)、端末を所持する方向などの条件や状態により、計測する距離や時間に差が生じますので、正確性を保証するものではありません。

引用元:接触確認アプリ利用者向けQ&A|厚生労働省

 とあるので、あくまでも「目安」。仮に通知が来なくても、症状があれば医療機関

相談センターに相談するなどは必要だと思います。

 

 2.バッテリー切れの不安

 

 最近でもスマートフォンの画面サイズが大きくなり、バッテリーの改善が

されていると思います。ですが、現にモバイルバッテリーが普及しているように、

バッテリー切れを恐れる人がいるんじゃないかなと思います。現に筆者が通う学校は

鉄筋コンクリート製なので、通信速度(強度)の弱さやGPSの現在地取得による

バッテリー消費を抑えるために設定を変えたり電源を切ります。まれに、設定を

戻し忘れたりしてしまうので、その間に感染していないか気になります。

また、学校によっては携帯を持ち込む条件が厳しかったりするので、学生は

なかなかこのアプリを活用できない気がします。

 また、設定の切り替え後にアプリを起動し直さないといけないのか、

それとも自動的にBluetoothでの通信が再スタートするのか気になります。

 

 3.軽い不具合など

 

 初日で気づいたこととして、AppStoreのプレビューと同じ画像を取ろうとしたとき、

スクショ失敗→タスクを切る(アプリ終了)→アプリ起動と繰り返していたら、

プライバシーポリシーの同意や接触の検出/通知設定が飛ばされてしまいました。

スマホの利用方法が分からない方にとっては設定したと思って

利用し続けるのではないでしょうか。

 

ーーー

 

 ということでいかがでしょうか。これからもアプリ更新は続くようなので

改善されると思います。最新の情報を仕入れていただき、

「Withコロナ」をしっかりこなしましょう!