独り言ブログ

自分への備忘録。

2022

みなさん、お久しぶりです。

そして、あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。

 

今年は、公立高校を卒業し、春から私立大学に進学します。

 

高校に入って、Classi社のICT支援ツール「Classi」

classi.jp

を使い始め、昨年末にClassiの勉強記録やポートフォリオ(活動記録)を整理しました。

そのとき、やはり、記録を残す(=ブログを書く)ことは大事だなぁと改めて気づかされました。

 

そこで、大学入学でClassiがなくなることを機に、ある程度の日記を書いていこうかなと決意しました。

 

 

振り返れば、このブログでは結構ごちゃ混ぜに思ったことしか書いていないので、別のブログを立ち上げ、ここでは日常的なことを、もう一方では大学生活など表立って言えるような内容をメインに書いていこうかなぁと考えています。

はてなブログがどんな形式になっているかわかりませんが、探してみてください。

 

大学の課題などさまざまなイベントがありますが、できることをちょっとずつやっていこうと思っているので、よろしくお願いします。

また更新が途絶えたら、そのときは忙しいんだと思ってください(笑)。

新型コロナウイルス接触確認アプリ(Ver. 1.0.0)を入手してみて

 表題の通り、例のアプリを入手しました!

ということで、初期バージョンの感想など(※)を述べたいと思います。

 

(※)・・・この感想はVer.1.0.0リリース時の筆者自身の感想であり、

確定した情報ではないor間違っている場合があります。

それによる事故等の責任などは負わないことをご了承ください。

詳しくは、公式サイトやアプリストアなどを調べた上で、導入を検討してください。

ーーー

 1.精度がどのくらいなのか不安

 

 やはり、Bluetoothを利用した技術なので、精度がどのくらいなのか気になります。

搭載されている機器やバージョン等によって変わってくると思います。

かといって、自分で体を張るわけにもいかないので、検証映像が公開されたら

見てみたいです。実際に公式では、

問8 他の利用者との接触を検知する目安はありますか。

ご利用のスマートフォン同士が、概ね1メートル以内の距離で15分以上の近接した状態にあった場合、接触として検知される可能性が高くなります。機器の性能や周辺環境(ガラス窓や薄い障壁など)、端末を所持する方向などの条件や状態により、計測する距離や時間に差が生じますので、正確性を保証するものではありません。

引用元:接触確認アプリ利用者向けQ&A|厚生労働省

 とあるので、あくまでも「目安」。仮に通知が来なくても、症状があれば医療機関

相談センターに相談するなどは必要だと思います。

 

 2.バッテリー切れの不安

 

 最近でもスマートフォンの画面サイズが大きくなり、バッテリーの改善が

されていると思います。ですが、現にモバイルバッテリーが普及しているように、

バッテリー切れを恐れる人がいるんじゃないかなと思います。現に筆者が通う学校は

鉄筋コンクリート製なので、通信速度(強度)の弱さやGPSの現在地取得による

バッテリー消費を抑えるために設定を変えたり電源を切ります。まれに、設定を

戻し忘れたりしてしまうので、その間に感染していないか気になります。

また、学校によっては携帯を持ち込む条件が厳しかったりするので、学生は

なかなかこのアプリを活用できない気がします。

 また、設定の切り替え後にアプリを起動し直さないといけないのか、

それとも自動的にBluetoothでの通信が再スタートするのか気になります。

 

 3.軽い不具合など

 

 初日で気づいたこととして、AppStoreのプレビューと同じ画像を取ろうとしたとき、

スクショ失敗→タスクを切る(アプリ終了)→アプリ起動と繰り返していたら、

プライバシーポリシーの同意や接触の検出/通知設定が飛ばされてしまいました。

スマホの利用方法が分からない方にとっては設定したと思って

利用し続けるのではないでしょうか。

 

ーーー

 

 ということでいかがでしょうか。これからもアプリ更新は続くようなので

改善されると思います。最新の情報を仕入れていただき、

「Withコロナ」をしっかりこなしましょう!

YouTubeの著作権曲削除が大変だった話

 ということで、題名の通り結構めんどくさいことが起きました。

著作権の申し立ては結構前に来ていたのですが、将来の収益化を考えて

いろいろと作業しました。

ーーー

 自分の動画チャンネルは収益化などしていないのですが、少し前に買った

レーシングゲームPS4のブロードキャスト機能で配信したら、配信のアーカイブ

同じ権利者からの申し立てが来ていました。結構頻繁にある事象からか、収益が

権利者に送られる(ほとんど0回再生なんですけどね...)らしいです。

 

 対策(?)としては、

①動画が収益化されない

②動画の該当部分(映像+音楽)を削除する。

③該当部分の音楽を別の音楽に差し替える。

④該当部分の音楽を削除する。

⑤異議があれば、異議申し立てをする。

らしいです。最初は③で対応しようと思ったのですが、Web上の編集画面で

YouTube内にある無料コンテンツを選択すると、自動的に該当部分の端から端まで

ぴったりとアダプトされず、自分でシークしてかぶせる必要があったので

めんどくさくなりました。

 なので、②ですべて削除しようとしたのですが、該当部分を再生すると、

ちょうどレース中で盛り上がる山場だったので、これじゃあつまらなくなるなと

後悔しながら処理を適応してきました。

ーーー

 このような事態にならないために、自分に対しての教訓は、

①ゲーム内のBGMはオフにして配信する。

②(音を付けるなら)後付けで音を加える。

という感じです。ゲーム内の音は脳内で置き換えるか、何かをながら聞きしながら

エンジン音を楽しむしかないですね。ゲームを買った意味あるかな...って感じですが。

www.youtube.com

2020-4-17,5-17

お題「#おうち時間」ということでやっていきましょう。

ーーー

 最近、コロナが2022年まで続くかもしれないそうですね。

新型コロナの流行「2022年まで続く可能性」米研究者

 個人的にあまり学校に行くのが好きではないので、オンライン授業が進めばいいな

と思っています。

ーーー

 少し前からドラゴンクエストウォークを始めまして、

平日は二日に一回、休日はほぼ毎日歩きに行っています。

端末の歩数表示が一万歩を超える日もあれば、休んで数百歩と波がありますが、

なんとか体力の減少を抑えられているかなと思っています。

 

 Pokémon GOも楽しいですが、このようなアプリを活用して人けの少ないところを

歩くなど感染症対策を取りながら体力を維持しましょう。

ーー

 さて、おうち時間ということで起きている時間にやっていることを

円グラフにまとめてみました。

f:id:D7PC:20200417171505p:plain

円グラフの画像

 上の円グラフの通り、ほとんど勉強時間なんですよね・・・

それでも、普段だと数時間は通学に使われてしまうので、マシなほうです。

 一応、学習記録の時間を今日(4/18)までの日数で割ってみると、2時間弱なので

まあまあといったところでしょうか。

課題が出された当初は課題の山に驚いていましたが、徐々に課題を進められているので

結構減ってきました。継続は力なりですね。

ーーー

 個人的にWFH(Work From Home)の問題点を考えようと思います。

 

  1.通信環境の重要性

 

 私の学校は生徒と学校側との課題配信などにとあるサービスを使っています。

休校要請後、このサービスを利用する人が増え、アクセス障害が発生しました。

当たり前の現象だと思うのですが、なかなか改善されず、特にアクセスが集中する

夕方から夜にかけてロードに時間がかかったりエラーが発生するなどいろいろと

障害が起きています。

  このことから、非常時に改めて通信などのインフラは重要だと感じました。

 

  2.習慣化

 

 私はインドア派で家で作業するのには慣れていますが、今まで学校に来て集中できた

人にとってはとても大変な事態だと思います。先述したツールを用いて

学習時間を記録しているのですが、休日を惜しまず、休日や祝日・GWも勉強に充てて

3時間前後勉強しています。基本的には、午後3時頃開始を軸にして雨などで

なにも予定がないときは午前に勉強しています。

 この時に重要だなと思う点は二つあり、100%予定通りに達成しようとしないこと。

また、終了時間(睡眠時間)をしっかり考えることです。

 自粛期間なので勉強がおろそかになりがちなのは分かりますが、

日々体調や心の状態は異なります。

日々の学校にもストレスがあったのに、さらに縛られるとさらにやる気を

なくしてしまいます。なので、100%縛らないようにしています。

 二つ目は私だけかもしれませんが、夜遅くまでやるのが大好きなんです。

ですが、就寝時刻までやると脳が興奮(活発)しているので、

終了時間をきめて睡眠をしっかりとれるよう心がけています。

 「○○をやっておけばよかった・・・」と後悔が残れば、明日の活力にもなる気が

します。

ーーー

 いかがだったでしょうか。またいつか記録を残していこうと思います。

2020-3-22

 みなさん、お久しぶりです。最近いかがですか。

私の方ではコロナウイルスで休校になったり(ハッピー!)、

それによって課題が出たり...(どうやら義務教育の中学生よりは少ないようですが。)

さまざまなことがありました。

 それより...更新が遅くなって申し訳ありません。

なるべく書こうとは思っていたのですが、部活や学校行事(とくに進路関係)が

重なって色々と忙しい日々だったので大変でした。

これからもいつもどおり不定期な更新になると思いますが、よろしくお願いします。

ーーー

 休校要請から今日まで、1日の5割は勉強(課題)、3割は食事など、

2割はPCや据え置き型ゲーム機で遊ぶ(息抜き)って感じです。

もっと課題を減らせと言いたいですが、自習期間という名なので難しそう...

その中でやったこと・考えたことをいくつか紹介します。

(需要があるかは別ですが。)

ーーー

      〜テレワーク〜

 新型コロナウイルス(COVID-19)の影響で、会社に出勤せず、

家で活動するという動きが広まっているようです。

 私たち学生たちも似たような状況にあります。

社会人のようにカメラを使用したミーティングはありませんが、

学校という場所から家で作業して学校とアプリで連絡(課題提出や登校日のお知らせ)

を取り合う。

会社と労働者のようなお金が行き交うような世界ではありませんが、

なんとなく似ていると思います。

 ここ最近、テック系のPodcastを聴いていて思ったのですが、

この機会に働き方改革がもっと進むといいなと思います。

(固定された場所ではなく家や好きなワークスペースで作業したいです。)

ーーー

 

      〜写真整理をGoogle Photosに〜

  今まで、クラウドサービスのOne Driveに携帯の写真を保存したのですが、

容量が増えてきたので、ちょうどいいサービスがないかなと探していたら...

ありました!

www.google.com

ちょうどよくGoogleのサービスを使っていたので、解決しました。

一つ後悔したこととすれば、サーバーに保存できる制限があるとおもって、写真を圧縮(リサイズ)したのでアップロードした際の画質が落ちたのが残念です。

これからは端末のフルパワーで保存しようと思います。

      〜Geforce NOW Powerd by SoftBank

 先日、常々応募していたゲームストリーミングサービス「Geforce NOW」

cloudgaming.mb.softbank.jp

正式なサービス開始までの無料プレサービスに参加してきました!

 参加した感想として、

    回線のボトルネック

を感じました。

f:id:D7PC:20200321212025p:plain

ゲームストリーミングサービスの利用風景

これがその画像です。ぱっと見だと何もないように見えますが、液晶画面でみると

画像が荒く、後ろに動く戦車のアニメーションも重い印象があります。

 思いつく原因としては、

家の中のOMUが古く、発熱していたので、回線の問題ですね。

 最新の技術だ!と喜んでいましたが、スムーズに感じるまでまだまだです。